今日は猟期に入って2日目。
昨日は日曜日でしたから、ボクとしては初日というイメージで気合いを入れて真壁庁舎に向かいました。
今日11/16月曜日にやったことは、市が所有する箱罠の様子を見回って、作動させられる状態の箱罠にボクの名札をつけることなど。
IMG_1361

猟期前に箱罠を設置し「罠として作動しない状態」にして、米ぬかでイノシシを罠に誘導してきました。罠の中に入って米ぬかを食べ尽くしているような状態だったら、ボクの名札をつけて罠を作動させるようにしました。ですので、そういう場所では明日11/17にでもイノシシが罠にかかり止め刺しをする可能性があります。

しかし、用心深いイノシシは箱罠の外の米ぬかを食べても罠の中には入ってきません。そういう状態の罠も実際にあり、個別に作戦を練る必要があるので今日の時点では作動させていない罠があります。

それから、今日やったこと。
午後は他の仕事をしながら、ベストに記章を縫い付けました。
IMG_1384

ハンターが狩猟する際に絶対に携帯しなければならないもの、それは狩猟者記章(金属のバッジ)と
狩猟者登録証(紙)の2つです。
※「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」で決められています。

・・・で、なんで記章を縫い付けたかといいますと。
落とすと一大事なので、です。
茨城県の記章はネジ式。ピン式でもタイタック式でもなくネジ式です。頑丈そうですが、ハンターに聞くと折れることがあるとか。それに今日の午前中ベストに付けていましたが、昼頃にはネジが緩んでおりまして。たいへん不安を感じたので記章の両側に空いてる穴を使って、針と糸を買ってきてベストに縫い付けました。洗濯に持ちこたえられるか心配ですが、だいぶ安心☆

それから、登録証は濡れると困るのでラップで包んでベストのポケットの中へ。ラップの使い方が間違っているというご指摘があるかもしれません(/_・)/
今後、100円ショップなどでケースを買うかもしれませんね。鉄砲を使わないから銃砲所持許可書がないので入れ物がないんですよ、今のところ。そんなわけで、今日のところはユルい感じでしたが、明日からは止め刺しも入ってくるので、さらに気合いを入れる必要があります。がんばろう!

#ハンター #狩猟 #獣害 #猟期 #地域おこし協力隊